制定日:2017年7月7日
最終更新:2023年11月29日
ソフトリンク株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目7番35号
代表取締役 伊藤 壽男
個人情報保護管理者 清原 陽次
1.当社の保有する個人情報の利用目的
(1)開示対象個人情報
個人情報の分類 | 利用目的 |
従業者、退職者の個人情報 | 雇用管理、労務管理、安全管理の遂行 |
取引先の個人情報 | 営業活動、受託契約、委託契約の遂行 |
採用応募者の個人情報 | 採用選考の遂行 |
お問い合せ等で取得した個人情報 | お問い合せ等の回答の遂行 |
特定個人情報 | 源泉徴収票作成業務、支払調書作成事務等、 法律上要求される諸手続きの為 |
(2)開示対象以外の個人情報
個人情報の分類 | 利用目的 |
プロジェクト管理情報 | システム開発の遂行 |
受託顧客情報 | システム運用の遂行 |
顧客の保有する情報 | システム保守の遂行 |
その他 | 受託契約で規定された利用目的 |
2.開示・訂正・利用停止等をお求めの場合の手続き
開示対象個人情報に関し、開示・訂正・利用停止等をお求めになる場合には、お問い合わせ窓口に お問い合わせください。
「個人情報開示等要求書」をメール、郵送等のご指定の方法でお送り致します。
必要事項を記載の上、ご返信いただくことで、回答させていただきます。
なお、従業者、取引先など関係者の方は、当社担当者に直接お問い合わせいただいても結構です。
個人情報の安全管理
- 基本方針の策定
(1)「個人情報保護方針」及び個人情報の取扱い等を定めた規定類の策定- 取扱規程の策定
(1)取扱規程の策定
(2)事務の流れの明確化- 組織的安全管理措置
(1)組織体制の整備
(2)取扱規程等に基づく運用
(3)取扱状況を確認する手段の整備
(4)情報漏洩事案に対する体制の整備
(5)取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し
- 人的安全管理措置
(1)全従業員の教育- 物理的安全管理措置
(1)特定個人情報等を取り扱う区域の管理
(2)機器及び電子媒体等の盗難等の防止
(3)電子媒体等を持ち出す場合の漏洩等の防止
(4)個人番号の削除、機器及び電子媒体等の破棄
- 技術的安全管理措置
(1)アクセス制御
(2)アクセス者の識別と認証
(3)外部からの不正アクセス等の防止
(4)情報漏洩等の防止
4.個人情報お問い合わせ窓口/苦情及び相談のお申し出先
ソフトリンク株式会社 苦情相談窓口
〒870-0934 大分市東津留2丁目2-4
TEL:097-503-1551なお、当社は、プライバシーマークの取得事業者です。
以下の認定個人情報保護団体においても、苦情のお申し出を受け付けております。
認定個人情報保護団体の名称 | 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 |
苦情の解決の申出先 | 個人情報保護苦情相談室 |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F |
電話番号 | 03-5860-7565 0120-700-779 |